2015年9月21日月曜日

<仮> Hmmsim用銀座線の使い方

こんにちは、陽だまりです。この記事はYoutubeのユーザー様からご質問をいただいたため、ここを利用して回答させていただいております。この記事は一部の人に向けての記事なので一般の方はご退室願います。申し訳ありません。よろしくお願いします。





それでは説明を始めます。

① まず、ダウンロードした.zipファイルを「Ginza Line.zip」に改名します。改名方法は、

ESファイルエクスプローラーを起動します。










起動し、左上を見るとSDCARDになっているはずです。(端末によっては名前が違います。)


このフォルダーを探します。スクロールすればあるはずです。















downloadしたzipを長押しします。(画像にあるzipは適当なものです。実際のファイル名はダウンロードするタイミングによって変わります。 そのファイルがダウンロードしたものかの確認方法は長押しせずにタッチしてESZIPビューアを選択しますなかに「Raikway」と「Train」というフォルダーと「routes.txt」というファイルがあればそれで正しいです。)



長押しした状態で右上にこのようなマークを探します。見つかればそれをタッチします。「Ginza Line」と打ち込みOKを押します。









もう一度長押しします。




ここまできたらスマホの戻るボタンを「一度だけ」押します。



右下から、このようなマークを見つけタップします。










フォルダをタップ











Hmmsim と入力してください。そのあとOKを押します。



もう一度、このフォルダーを探します。見つけたらタップし、改名したGinza Line.zipを探します。





















Ginza Line.zipを長押しします。























上部のメニューからこのようなマークを探し、タップします。









もう一度スマホの戻るボタンを押します。


上下スクロールでこのようなフォルダがあるでしょう。短くタップします。





















Hmmsimフォルダが開いたら左下のこのようなマークをタップします。










メッセージでコピー成功になれば完成なはずです。
Hmmsim を起動して下さい。
一番上のNew Gameを押します。
Ginza Line.zipという選択肢が出ているはずです。押してください。
右下の緑の「Play」を押して下さい。
Loadingになるはずです。プレイ方法はわかるはずです。
※Loading中に、Hmmsimは応答していませんと出る場合がありますが、左の待機を押してください。


以上。

2015年9月13日日曜日

常磐線E231系0番台ドア音のより自然な音への改善

今回の更新では、以前収録した音声はE231系0番台の中でもあまりなじまない音で(私的に)以前録ったより自然なドア音と合成してより自然なドア音としました。ダウンロードはこちらから。
今回の更新内容の詳細はこちらにて動画で公開されております。ぜひ見てください。

2015年8月17日月曜日

本日の更新

本日、E531系車両データのLoop音を、一条車輛氏のものから自作データへ変更、ドア音を従来のリニアモータードアから上野東京ライン開通によって増備されたE531系に搭載されているドアから収録した音に変更しました。

今後の改善点として、Run0の踏切を通過するおとが1ループに2回と頻度が多いので修正をよてしております。こんごとも陽だまりのBVEデータをよろしくお願いいたします。

2015年8月12日水曜日

本日

千代田線6000系ドア音、山手線E231系マスコンハンドル音はただいま音声を最適化中でございます。もう少々お待ちください。

本日もブログの閲覧有難うございます。ご意見や、ご感想などございましたら、ブログのコメント欄、もしくはこちらからメールを送信していただければ幸いです。(「こちら」からメール入力画面にならない場合は、メールフォームもございます。)私のホームページもございます。 次回のブログもぜひとも閲覧いただきたく思います。

ホームページ更新情報 2015/08/12

本日、ホームページが見ずらい原因であった背景を変更しました。 常磐線が好きなので、この間、常磐線で運よくグリーン車から見えたつくばエクスプレスを撮影したものを、編集し、明るさを調節したうえでこのように適用しました。ぜひホームページ見ていってください!!

本日もブログの閲覧有難うございます。ご意見や、ご感想などございましたら、ブログのコメント欄、もしくはこちらからメールを送信していただければ幸いです。(「こちら」からメール入力画面にならない場合は、メールフォームもございます。)私のホームページもございます。 次回のブログもぜひとも閲覧いただきたく思います。

2015年7月19日日曜日

Mc101-130氏のデータ改造

こんばんわ!陽だまりです。
    さて、今日は何気なくリニアモータードアエンジンについて調べていたのですが、おすすめの検索ワードから、外吊りドアのついて更にはDDM式モーター、そして、Mc101-130氏が公開しているBVEデータ103系DDM試験車にたどり着いたわけです。
さて、私はDDM車といえばあの迷車、E331系しか思いつきません(個人的にはかなり好きな車両です。)そこで、個人目的として、音データをかき集めて、Mc101-130氏のデータを元にモーター音などを改造して約一時間でE331系の車両データを完成させました(笑) コンバートしてHmmsimというAndroid(IOS版もありますが、コンバートがめんどくさいです)アプリでプレイするのが趣味ですので、ATS関係の音、フランジ音、パネルデータなど一掃し超軽量データが完成したところでコンバートして完成です!
著作権があるので画像は上げられませんが初心者にしてはプツプツという切れもなく、予想以上の完成度で自分でも感激してます(笑)    皆さんにも共有したい気持ちは山々なんですけどね〜でも、Mc101-130氏のデータは素晴らしいですし、E331系への改造も簡単ですのでご興味のある方は作成してみてはいかがですか?

なお、103系DDM試験車作成のMc101-130様、随分前から更新がないのでご連絡差し上げなかったことにお詫び申し上げると共に、今回無断で改造させていただいたことをお詫び申し上げます。無断転載や著作権違反を意識しネット上にアップするなどの行為は行わないですが、改造自体作者の意に反する場合は記事ごと削除も検討しております。よろしくお願い致します。

※¹ なお、改造したデータは個人での使用のみで、公開などは著作権違反となります。
※² 当ブログは改造したデータに関する責任を一切負いません。申し訳ありませんが、自己責任でお楽しみください。
※³ BVEデータの改造は、作成者様(Mc101-130様)の意に反する可能性がありますが、当ブログではそれに関するいかなる閲覧者様の不利益も負うことはできません。ご理解のほどよろしくお願い致します。

何度も言いますが、個人の趣味の範囲での改造を私はしております。くれぐれも改造データをネット上にアップするなどの無断転載行為は行わないでください。

2015年7月18日土曜日

E531系 Tc車の作成に取り掛かりました!

こんばんわ!陽だまりです。 昨日、最も取手よりでE531系が最高速度を出すであろう佐貫〜牛久間まで足を運ぶ機会があったので、ボイスレコーダーにて録音して参りました!約一時間の長い音声です…
今回はブログ開設記念を含め、BVEの車両データ作成に初挑戦していきたいと思います!
昨日収録したデータに加え、これからクラクション、ATS音など、追加で録音が必要なものも増えますが、めげずに録音して行きたいと思います!
ところで、今回私が作成するデータは、一条車輌氏のReadMe.htmlにのっとった使い方として、一条車輌氏が以前公開していたE531系のTc車を基とし、初心者ということもありまして、モーター音は省き、Run音、ドアおん、ブレーキ音、空気入れ(?)音など大半のデータは完成したのですが、今のところ第一回の公開では一条車輌氏作成のATS、パネルデータを使用させていただく予定です。
そんな中でBVE作成に関する夏ならではの問題があります!それは、電車のクーラー音です。夏は休暇があり、十分な収録ができるのにもかかわらず、ボーーーというクーラーの音で、品質(?)が下がってしまいました…季節を変えて再収録したりと、第一回のデータ公開後も更新していく予定ではありますので、何卒よろしくお願いします。また、ドア音は高音質なものが以前常磐線内で録音したものがあるかもしれないので、その辺りも探ってみようかと思います。
データ自体は期待はできるものではないでしょうが、今後もよろしくお願いします。